明治・大正時代の行司

現在の行司の階級は立行司・三役格・幕内格・十両格・幕下…と別れているが、明治・大正期までは階級が曖昧で足袋格、本足袋、格足袋、草履などと呼ぶことが一般的だったとみられる。また場所中の昇格も多く、降格のようなことも稀にあった。番付に全行司が掲載されているが番付の段では行司の地位が判別できないことも多い。昭和30年代までは真ん中→右→左と順位が下がっていく独特の表記だった。

立行司は現在は木村庄之助と式守伊之助を指すが、明治期までは曖昧で木村瀬平も立行司とされた。木村家、式守家とトップといった考えが強く、伊之助から庄之助に昇格となったのも明治45年が最初である。

ひとまず情報の少ない大正時代までの番付に掲載される行司をリストとする。

明治33年1月~明治45年5月
大正2年1月~大正14年5月

inserted by FC2 system